トップ >> 会員規約・特約等 >> カード番号の登録 >> 会員様情報の入力 >> 確認 >> 完了

規約

会員情報の登録申請を行うには、以下の会員規約及び各種特約等に同意いただく必要があります。

litta付関西スーパー おさいふカード 会員規約

第1条(本規約の目的)
  1. 本「litta付関西スーパーおさいふカード会員規約」(以下、「本会員規約」という)は、株式会社関西スーパーマーケット(以下、「当社」という)が発行するlitta付関西スーパーおさいふカード(以下、「本カード」という)を、当社全店舗および当社が指定する施設でご利用いただくにあたり、必要な条件を定めることを目的とします。
  2. 本カードは、当社が発行する会員カードで、litta(株式会社ペルソナが運営するH2Oリテイリンググループ のプリペイド型電子マネー)という電子マネーの機能を持ったカードです。
  3. 本カード利用によるポイント特典として、『お買上げ特典』としてのSポイント(以下、「ポイント」という)の付与に加えて、お買上げ代金を本カード搭載の電子マネーlittaで決済いただいた場合の『litta使用特典』としてのポイントが合わせて付与されます。
  4. 本会員規約の他に、ポイントサービスの利用にあたっては「Sポイントサービス特約」が適用されます。なお、litta使用特典としてのポイントサービスについては「litta付関西スーパーおさいふカード特約」が適用され、またlitta機能の利用にあたっては「litta利用規約」が適用されます。
第2条(会員資格)
  1. 会員とは、本会員規約および前条に記載する特約等の内容を承諾のうえ、当社に本カードを利用するための入会申込みをおこない、当社が入会を認めた個人をいいます。
  2. 入会は16歳以上の個人の方に限らせていただきます。入会時に生年月日を確認させていただく場合がございます。
第3条(本カードの発行と利用)
  1. 本カードの発行は会員おひとり様1枚限りとし、発行当日から関西スーパーマーケット全店および当社が指定する施設でご利用になれます。
  2. 本カードは、裏面に署名された会員様ご本人のみが利用できるものとし、譲渡・貸与することはできません。
第4条(会費、カード発行手数料)
  1. 本カードは、入会金、年会費とも無料です。
  2. 本カード発行の際に当社所定のカード発行手数料として200円(税込)を頂戴いたします。
第5条(お買上げ特典としてのポイント付与・利用)
  1. 本カード利用によるお買上げ特典としてのポイント付与については以下のとおりです。(なお、本カード搭載の電子マネーlitta使用特典としてのポイントについては「litta付関西スーパーおさいふカード特約」を適用いたします 。)

    ① 当社全店舗および当社が指定する施設での本カード利用によるお買上げ特典として、お買上金額200円(税抜)につき、1ポイントを加算いたします。レシート1枚ごとに計算、1ポイント未満は切り捨てとなります。

    ② 現金・クレジットカード、電子マネー等でのお買物の際、レジでのご精算前に本カードをご提示ください。本カードのご提示がない場合やお買上商品登録後の本カード提示には、ポイントは加算されません。

  2. 以下の場合は、ポイントが加算されません。

    ① 200円(税抜)未満のお買上げ

    ② 消費税等の税金

    ③ タバコ、ハガキ、切手、その他 当社が定めた商品やサービス

    ④ 当社が定めた販売方法によるお買上げ

  3. 会員は、以下に従い、ポイントを利用できます。

    ① 積み立てたポイントは1ポイント1円と換算して、次回以降のお買上時の代金のお支払いにご利用いただけます。

    ただし、一部ご利用いただけない商品がございます 。

    ② ポイントをご利用の場合は、ご利用ポイント以上のお買上げが必要です。

    ③ 本カードの会員情報登録が完了するまでの間、ポイントをご利用いただくことはできません。

  4. ポイントを換金することはできません。
  5. ポイント特典の内容は、本会員規約第12条の規定に 従い、予め告知のうえ変更することがあります。
第6条(ポイントの有効期限)

ポイントの積立期間は、毎年1月1日から12月31日までの1年とし、積立期間内に付与したポイントの有効期限は、各年の積立期間終了日の翌々年3月31日までとなります。有効期限を過ぎると、ポイントは自動的に消滅いたします。


第7条(お買上げ商品返品時のポイント処理)

会員の都合により、お買上商品を返品された場合、返品金額相当のポイントを減算処理いたします。また、減算対象となるポイントを既にご利用されていた場合は、相当額を請求させていただきます。


第8条(本カードの破損、紛失、盗難時の再発行)
  1. 本カードを破損、紛失、または盗難にあった場合、すみやかに当社の各店舗へお届けください。
  2. 本カードの再発行の手続きの際は、必ずご本人を確認できるものをご持参ください。カードの再発行手数料として200円(税込)を頂戴いたします。
  3. 再発行手続きをされた場合、本カードの利用停止措置が完了した時点のポイント残高は引き続き有効といたします。再発行手続き日より後日に再発行カードとのポイント合算をさせていただきます。
第9条(届出事項の変更)

住所、氏名、電話番号など、届出事項に変更があった場合は、すみやかに当社の各店舗へお届けください。


第10条(退会)

会員の都合により退会される場合は、すみやかに当社の各店舗へお届けください。本カードの退会時のポイント残高は、退会の届け出をもって無効となります。


第11条(会員資格の喪失)

会員は、以下の場合、会員資格を喪失するものとします。なお、会員資格を喪失した場合、その時点でのポイント残高も同時に無効になります。

  1. 本カード利用の最終お買上日より、2年後の月末までに本カード利用によるお買上げが無い場合。
  2. 会員による、本会員規約および付随する特約等に違反する行為があった場合、または本カードの不正使用があった場合。
第12条(会員規約等の変更)

本会員規約及び第1条に記載する特約等は、民法の定めに基づき変更できるものとします。この場合、変更後の内容と適用開始日を、店頭告知または当社のホームページ(※1)、その他相当の方法で予め公表するものとし、公表の際に定める相当な期間が経過した日から適用されるものとします。ただし、会員の利益に適合しておりかつ軽微な変更については、公表のうえ直ちに適用することがあります。

※1 当社ホームページ https://www kansaisuper.co.jp/


第13条(本カードの取扱い終了)

当社は、予め告知のうえ、当社の都合により、本カードの取扱いを終了させていただく場合がございます。その場合、累積されたポイントは無効となります。


第14条(個人情報の取扱い)

当社は、カードの運営に関して取得した会員の個人情報を、本会員規約および当社のホームページで開示しているプライバシーポリシーに基づき適切に取り扱います。


第15条(個人情報等の利用目的)

会員は、当社が以下の利用目的のために会員の個人情報(氏名、住所、生年月日、性別、電話番号、メールアドレス等)および買上情報(買上日時、買上店舗、買上累計金額等)(以下、「個人情報等」という)を取得し、当社を含むH2Oリテイリンググループ各社(※1)が利用することに同意するものとします。また、会員は、阪急阪神ホールディングスグループ各社(※2)、その他ポイントサービス提供店舗が下記②~④の目的において、個人情報等を利用することに同意するものとします。


① 当社から会員に対し、会員情報や特典に関わる案内を行うため。

② 当社およびH2Oリテイリンググループ各社、阪急阪神ホールディングスグループ各社およびポイントサービス提供店舗の催しや商品、サービス、情報などの各種案内を行うため。

③ 市場調査、商品開発、リニューアルなどのためのマーケティング活動のため。

④ 当社を含むH2Oリテイリンググループ各社および阪急阪神ホールディングスグループ各社などポイントサービス提供店舗から会員に対して連絡する必要が生じた場合に連絡を行うため。


※1 H2Oリテイリンググループ各社の社名は、以下のホームページをご覧ください。
https://www.h2o-retailing.co.jp/

※2 阪急阪神ホールディングスグループ各社の社名は、以下のホームページをご覧ください。
https://www.hankyu-hanshin.co.jp/


第16条(個人情報の第三者への提供)

当社は、会員の個人情報について、次の各号の場合を除き、第三者に提供しないものとします。

① 前条 記載の利用目的のため、H2Oリテイリンググループ各社および阪急阪神ホールディングスグループ各社、業務委託先またはポイントサービス提供店舗に対して提供する場合。この場合、当社は、提供する個人情報の取扱いにつき、当該提供先に必要な保護措置を講じさせるものとします。

② 司法機関または行政機関から法的義務を伴う要請を受けた場合。

③ 会員の生命、健康、財産等の重大な利益を保護するために必要な場合。

④ 前各号の他、事前に会員の同意を得た場合。


第17条(個人情報の利用、提供の中止)

会員から個人情報の利用または提供の中止要請があった場合は、当社は原則としてすみやかに、これらの措置をとります。ただし、この場合であっても、当社はポイントサービスの運用、管理、お問い合わせ対応など、本カードの運営・管理のために必要な目的の範囲で、個人情報の利用、提供を継続するものとします。


第18条(個人情報取扱いの不同意)

当社は、会員が当社所定の届出を行わない場合及び第14条、第15条、第16条、第17条の規定にご同意いただけない場合には、入会をお断りすることや退会の手続きをとることがあります。


第19条(お問い合わせ)

本会員規約および第1条に記載する特約等、ならびに会員登録情報についてのお問い合わせやご相談は、当社の各店舗まで お申し出ください。なお、個人情報等についてのお問い合わせは、本人確認のため本人確認書類(運転免許証、年金手帳、健康保険証、パスポート等の本人であることを証明する書類など)をご提示いただく場合がございます。


2025年2月1日 制定



litta付関西スーパーおさいふカード特約

第1条(本特約の目的)
  1. 本「litta付関西スーパーおさいふカード特約」(以下、「本特約」という)は、litta付関西スーパーおさいふカード(以下、「本カード」という)を使用して、関西スーパーマーケット全店および当社が指定する施設でのお買上げ代金を、本カード搭載の電子マネーlittaで決済いただいた場合の、『litta使用特典』としてのSポイント(以下、「ポイント」という)付与内容について定めることを目的とします。
  2. 『お買上げ特典』としてのポイント付与内容については、「litta付関西スーパーおさいふカード会員規約」(以下、「会員規約」という)を適用します。
  3. 会員規約の他に、ポイントサービスの利用にあたっては「Sポイントサービス特約」が適用されます。なお、litta使用特典としてのポイント付与については「本特約」が適用され、またlitta機能の利用にあたっては「litta利用規約」が適用されます。
第2条(litta使用特典としてのポイント付与 )
  1. 会員規約第5条に規定するお買上げ特典としてのポイント付与とは別に、関西スーパーマーケット全店および当社が指定する施設でのお買上げ代金を、本カード搭載の電子マネーlittaで決済いただいた場合は、litta使用特典として、決済200円(税込)毎に、1ポイントを加算します。
  2. 毎月1日から末日までの本カードに搭載されているlittaで決済いただいたお買上げ月間合計金額(以下、「累計期間対象額」という)に応じて、翌月の1日から翌月の末日までの1ヶ月間、所定のランクごとに所定の付与率で、littaでの決済200円(税込)毎にポイントを加算いたします。なお、累計期間対象額の有効期間は、毎月1日から末日までの1ヶ月間とし、翌月1日には0円から始まります。
  3. 前二項に定めるポイント加算は、いずれも本カードに搭載されているlittaでの決済のみが対象となりますので、現金、クレジットカード、litta以外の電子マネー、お買物券、商品券等でのお支払いは、ポイント加算対象外となります。
第3条(お買上げ商品返品時の処理)

累計期間対象額に加算された商品を返品された場合は、その商品の金額を累計期間対象額より減算させていただきます。


第4条(カード紛失、盗難時等の再発行)
  1. 本カードの紛失、盗難その他の事由によって、litta残高が第三者により利用された場合、その他会員に何らかの損害が生じた場合でも、当社は一切の責任を負わないものとします。
  2. 当社所定の方法によって確認されたlitta残高が、再発行されたカードに引き継がれるものとします。
第5条(退会及び会員資格等の喪失)
  1. 会員規約に基づき本カードから会員が退会した場合、または会員資格喪失事由に該当した場合、会員は本カードのlitta残高を使い切るものとします。会員は当該残高の使い切り前に、事由のいかんを問わずlittaの利用ができなくなった場合であっても、litta残高およびカード発行費用に相当する現金の払い戻しを受けることができないものとします。
  2. litta利用規約に基づく利用資格喪失事由に該当した場合は、本カードの会員資格も喪失し、本カードのlitta機能のみならず、Sポイントカードの機能も利用できなくなります。
第6条(本特約の変更)

本特約は、会員規約第12条の規定に従い、予め告知のうえ変更することがあります。


第7条(その他)

本特約に定めのない事項については、会員規約の定めが適用されます。



2025年2月1日 制定



Sポイントサービス特約

第1条 (Sポイントサービス)

Sポイントサービスとは、当該サービスへの参加各社(以下、「参加各社」という )が運営する施設(以下、「Sポイント優待店」という)において、参加各社が発行するSポイントマーク(商標登録番号:第5748818号)がついたカード(以下、「Sポイントカード」という)を提示することによりポイントが付与され、または利用できるサービスをいいます。なお、当該ポイントを「Sポイント」といいます。


第2条(Sポイントサービスへの参加)

当社がSポイントサービスに参加することにより、当社が発行するSポイントカード(以下、「当社カード」という)を、litta付関西スーパーおさいふカード会員規約 (以下、「本会員規約」という)に定める当社が指定する施設として、当社以外の参加各社が運営するSポイント優待店(以下、「その他優待店」という)で利用することができます。なお、その他優待店については、Sポイントサービスのホームページまたは参加各社のホームページ等でご確認いただけます。


第3条(ポイントの付与・利用)

会員規約の規定にかかわらず、その他優待店において当社カードを提示することにより付与される、または利用できるSポイントに関する各種条件は、その他優待店の定めによるものとします。


第4条(サービス案内)

Sポイントの有効期限や付与または利用に関する条件等のSポイントサービスの内容については、当社所定の方法により都度ご案内するものとします。


第5条(本特約・サービス内容等の変更)

本特約およびSポイントサービスの内容は、民法の定めに基づき、変更できるものとします。この場合、変更後の内容と適用開始日を、店頭表示またはインターネットその他相当の方法であらかじめ公表するものとし、公表の際に定める相当な期間を経過した日から適用されるものとします。ただし、会員の利益に適合しておりかつ軽微な変更については、公表のうえ直ちに適用することがあります。


第6条(会員規約の適用)

本特約に定めのない事項については会員規約を適用するものとします。



2020年3月現在



WEBからの会員情報登録申請時は、「Sポイントメンバーサイト」への登録が必要になります。

「Sポイントメンバーサイト」は、ポイントカードの残高確認などの各種サービスをご利用いただける会員様専用のサイトです。

Sポイントメンバーサイト 利用規約

第1条 (目的)

本規約は、Sポイント対象カードの会員に対して、株式会社阪急阪神ポイント(以下「当社」といいます)が運営するサイト「Sポイントメンバーサイト」(以下「メンバーサイト」といいます)を利用することで提供されるサービスの内容とそれを受けるための条件を定めるものです。


第2条 (定義)
  1. 「Sポイント対象カード」とは、「Sポイント」のロゴを付したSポイントの保有残高を証するカードおよびそれに類するものとして当社が指定するものをいいます。
  2. 「カード発行会社」とは、Sポイント対象カードを発行する法人および団体をいいます。
  3. 「グループ会社」とは、当社およびカード発行会社を除く阪急阪神ホールディングス株式会社、エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社および東宝株式会社並びに当該各社が発行する有価証券報告書に記載されているグループ会社等のグループ会社をいいます。
  4. 「Sポイント優待店」とは、Sポイントサービスへの加盟について当社所定の手続きで申し込み、承諾された個人・法人および団体をいいます。
  5. 「会員」とは、Sポイント対象カードの会員をいいます。
  6. 「本サービス」とは、当社またはカード発行会社がメンバーサイトにおいて提供する第6条の内容のサービスをいいます。
  7. 「利用登録」とは、本サービスの利用を希望する会員が、当社に対して申請し、当社およびカード発行会社が利用を承認して登録することをいいます。
  8. 「利用者」とは、本規約等に同意のうえ申請し、当社およびカード発行会社に承認されて利用登録を完了した会員をいいます。
  9. 「登録情報」とは、利用者が利用登録時に申請した属性情報、Eメールアドレスその他の情報およびID・パスワードの情報をいいます。
  10. 「本規約等」とは、本規約のほか、第6条第1項の各種サービスにおける「ご案内」、「ご利用上の注意」その他の注意事項および別途定める規約などの総称をいいます。

第3条 (利用登録など)
  1. 本サービスの利用を希望する会員は、本規約等に同意のうえ、当社所定の方法により、カード発行会社の定める会員番号、パスワード、Eメールアドレスその他の必要事項を申請するものとします。
  2. 当社は、前項で申請した者のうち、本サービスの利用を承認した者に対して、同人を特定する番号(以下「ID」といいます)を発行します。
  3. IDの発行を受けることで、利用登録の完了とします。
  4. 利用登録は、カード発行会社の定める会員番号毎に行うものとします。同一の会員番号について再度利用登録を行った場合、従前のIDおよびパスワードは効力を失うものとします。
  5. 利用者は、当社所定の方法で申請することにより、本サービスの利用を中止することができるものとします。

第4条 (登録情報)

利用者は、Eメールアドレスなど登録情報の内容に変更があった場合、直ちに当社所定の届出を行うものとします。


第5条 (利用登録解除)
  1. 利用者が利用登録解除をするときは、当社所定の登録解除ページで、所定の方法により、登録解除を行うものとします。
  2. 本サービスを利用することにより発生した利用者の一切の債務は、登録解除があってもなんら影響なく、その処理に必要な限度でなお本規約等が適用されるものとします。

第6条 (本サービスの内容など)
  1. メンバーサイトで提供する本サービスの内容は、主として以下のとおりとします。
    〔1〕Sポイントの照会・合算・交換、Eメール配信などに関する情報の提供
    〔2〕利用者の登録情報の照会・変更、キャンペーン情報の登録・照会・案内
    〔3〕Sポイント優待店、グループ会社、当社およびカード発行会社に関する情報の提供
    〔4〕Sポイント優待店、グループ会社、当社およびカード発行会社が提携する第三者(以下「提携先」といいます)ならびにその他第三者に関する情報の提供
    〔5〕当社、カード発行会社、グループ会社および提携先によるアンケート
    〔6〕その他当社、カード発行会社、グループ会社および提携先による所定のサービス
  2. 本サービスの内容は、民法の定めに基づき、変更できるものとします。この場合、変更後の内容と適用開始日を、インターネットまたはその他相当の方法であらかじめ公表するものとし、公表の際に定める相当な期間を経過した日から適用されるものとします。ただし、利用者の利益に適合しておりかつ軽微な変更については、公表のうえ直ちに適用することがあります。

第7条 (本サービスの利用方法)
  1. 利用者は、メンバーサイトにおいてID、パスワード等当社が指定する本人認証に必要な情報(以下「認証情報」といいます)を入力し、本サービスを利用することができるものとします。
  2. 当社は、入力された認証情報の一致を確認することにより、その入力者を利用者本人とみなします。
  3. 利用者は、本規約等を遵守するものとします。
  4. 利用者が本サービスを利用する際にかかる通信費等は、利用者の負担となります。

第8条 (提携先サービス)
  1. 利用者は、本サービスを通して提携先が提供するサービス(以下「提携先サービス」といいます)を利用することができるものとします。
  2. 利用者は、提携先サービスを利用する場合、本規約等のほか、提携先の定める規約などに従うものとします。
  3. 当社およびカード発行会社は、提携先サービスの内容について、当社またはカード発行会社に故意、重過失がない限り、責任を負わないものとします。

第9条 (利用者の管理責任)
  1. 利用者は、自己の認証情報が本サービスまたは提携先サービスにおいて使用されるものであることを認識し、厳重にその管理を行うものとします。
  2. 利用者は、認証情報の使用・管理について一切の責任を負うものとし、認証情報を使用してなされた一切の行為について、自己が行ったものとみなされることを承諾するものとします。
  3. 認証情報が利用者の意に反して第三者に知られた場合および失念した場合、利用者は直ちに当社にその旨を通知して当社の指示に従うものとします。
  4. 当社およびカード発行会社は、認証情報が第三者に使用されたことによる損害について、当社またはカード発行会社に故意、重過失がない限り、責任を負わないものとします。
  5. 利用者は、理由の如何を問わず、認証情報を第三者に使用させてはならないものとします。
  6. 利用者は、自己の認証情報が使用されて当社、カード発行会社、グループ会社または提携先その他第三者に対して損害を与えた場合、その損害を賠償しなければならないものとします。
  7. 利用者は、認証情報が第三者によって不正に使用されていることが判明した場合には、直ちに当社にその旨を通知するとともに、当社またはカード発行会社からの指示がある場合にはこれに従うものとします。なお、当社への通知については、改めて文書での届出が必要な場合があります。
  8. 利用者は、次の行為を行わないものとします。
    〔1〕 本サービスに情報登録を行う際、虚偽の内容を送信・登録する行為
    〔2〕 本サービスにより利用しうる情報を改竄する行為
    〔3〕 有害なコンピュータプログラムなどを送信または書き込む行為
    〔4〕 当社、カード発行会社、グループ会社、提携先および第三者の著作権その他の知的財産権を侵害し、または侵害するおそれのある行為
    〔5〕 当社、カード発行会社、グループ会社、提携先またはその他第三者を誹謗・中傷したり、名誉を傷つける行為
    〔6〕 第三者の財産・プライバシーを侵害し、または侵害するおそれのある行為
    〔7〕 本サービスの運営を妨げる行為またはそのおそれのある行為
    〔8〕 公序良俗に反する内容の情報・文書・図面・音声・動画などを本サービス上で公開する行為
    〔9〕 その他法令に違反する行為またはそのおそれのある行為
    〔10〕その他、当社およびカード発行会社が不適当・不適切と判断する行為

第10条 (利用者の禁止事項)
  1. 利用者は、利用者として有する権利を、第三者に譲渡もしくは行使させてはならないものとします。
  2. 利用者は、本サービスの利用によって取得した情報を私的範囲内で利用するものとし、商業目的のために利用してはならないものとします。

第11条 (知的財産権など)

本サービスの内容、情報など本サービスに含まれる著作権、商標その他の知的財産権などは、すべて当社、カード発行会社および提携先等の権利者に帰属するものであり、利用者はこれらの権利を侵害し、または侵害するおそれのある行為をしてはならないものとします。


第12条 (利用登録抹消)

当社またはカード発行会社は、利用者が次のいずれかに該当する場合、利用者の承諾なくしてその利用登録を抹消して利用者のIDを無効とすることができるものとし、また、当該利用者の本サービスの利用を制限することができるものとします。なお、この場合、当社またはカード発行会社は当該利用者に対する通知を行わないものとします。
〔1〕 Sポイント対象カードの会員資格(家族会員を含む)を喪失した場合
〔2〕 本規約等のいずれかに違反した場合
〔3〕 利用登録時に虚偽の申請をした場合
〔4〕 その他当社またはカード発行会社が利用者として不適当と判断した場合

第13条 (利用者に対する通知)
  1. 利用者は、当社およびカード発行会社に届出たEメールアドレスを、第6条第1項の本サービスに関連した、利用者に対する通知や情報提供に利用することについて承諾するものとします。ただし、利用者は、当社所定の届出をすることにより、必要通知を除くEメールによる通知、情報提供の中止を求めることができるものとします。
  2. 当社およびカード発行会社は、当社およびカード発行会社に届出た利用者のEメールアドレスに対して通知や情報提供を行ったことにより、利用者または第三者に対して損害が発生した場合にも、当社またはカード発行会社に故意、重過失がない限り、責任を負わないものとします。

第14条 (個人情報の取り扱い)
  1. 当社およびカード発行会社は、利用者が届出たEメールアドレスなどの個人情報をEメールによるダイレクトメールなど当社およびカード発行会社の通常の営業活動目的(本サービスを提供する目的を含む)や利用者に有益と思われる用途に使用できるものとします。また、統計資料などに加工して利用できるものとします。
  2. 利用者は、当社およびカード発行会社が行う情報提供を、所定の方法で当社に申し出ることにより中止することができるものとします。
  3. 当社およびカード発行会社は、登録情報および本サービスの利用に関する情報などを個人情報として厳重に管理し、次のいずれかに該当する場合のほか、第三者に開示しないものとします。
  4. 〔1〕 利用者の同意がある場合
    〔2〕 法令などにより開示を求められた場合
    〔3〕 当社およびカード発行会社の権利または財産を保護する必要がある場合

第15条 (免責事項)
  1. 当社およびカード発行会社は、本サービスの利用に関し、その内容、情報などの完全性、正確性、有用性その他いかなる保証も行わないものとします。また、本サービスにおいて、当社が採用する暗号技術は、当社が妥当と判断するものであり、その安全性、信頼性などに関していかなる保証も行わないものとします。
  2. 当社およびカード発行会社は、本サービスの利用に起因して生じた利用者の損害について、当社またはカード発行会社の故意、重過失がない限り、責任を負わないものとします。

第16条 (本サービスの一時停止・中止)
  1. 当社およびカード発行会社は、次のいずれかに該当する場合、利用者への事前通知または承諾なくして、本サービスを一時停止または中止できるものとします。
    〔1〕 システム保守その他本サービス運営上の必要がある場合
    〔2〕 天災、停電その他本サービスを継続することが困難になった場合
    〔3〕 その他当社およびカード発行会社が必要と判断した場合
  2. 当社およびカード発行会社は、本サービスの一時停止または中止に起因して利用者に生じた損害について、当社またはカード発行会社に故意、重過失がない限り、責任を負わないものとします。

第17条 (本規約等の変更)

当社は、本規約等について、民法の定めに基づき、変更できるものとします。この場合、変更後の内容と適用開始日を、インターネットまたはその他相当の方法であらかじめ公表するものとし、公表の際に定める相当な期間を経過した日から適用されるものとします。ただし、利用者の利益に適合しておりかつ軽微な変更については、公表のうえ直ちに適用することがあります。


第18条 (準拠法)

本規約等の効力、履行および解釈に関しては、すべて日本法が適用されるものとします。


第19条 (合意管轄)

本サービスの利用に関して当社およびカード発行会社と利用者との間に生じた紛争については、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。


2016年6月制定
2020年9月17日改定
電子マネー利用規約 電子マネーlitta利用規約は こちら(https://www.litta.jp/terms.html
              
 
関西スーパー おさいふカード会員規約及び各種特約及びSポイントメンバーサイト利用規約、各電子マネーlitta利用規約・約款を承認の上、カード新規入会申請を行います。
戻る